◆クラブデラックスキング
<ライブラリーラウンジ:ラウンジ全体・カクテルタイム・眺め>
ライブラリーラウンジは27階にあります。クラブフロア(27階〜29階)やスイートルーム宿泊者が利用出来ます。向きは、国会議事堂側、窓に対し横長なレイアウトになっています。
ライブラリーラウンジの営業は…
・6:30〜10:00 朝食
・10:00〜21:00 ティータイム
・17:00〜21:00 カクテルタイム(ただし、オードブルは20:00まで)
と、なっています。カクテルタイムは13才未満は利用出来ません。
まあ、フード類の充実はいまひとつですが、眺めが良く、こじんまりとした良いラウンジだと思います。カクテルタイムのアルコールは充実しています。
(※掲載している情報は2010年10月現在の情報です。東日本大震災発生後は営業を変更している可能性があるので、直接ホテルに確認してください。)
ライブラリーラウンジの入口付近です。 | |
レセプションです。窓側より撮影しました。椅子があり、座って手続きが出来ますが、私はチェックイン・チェックアウトともにラウンジのテーブルで行いました。 | |
窓に対して、横長で中央部分の天井が高く、広すぎず、狭すぎず、私好みのラウンジであります。 | |
大体、テーブルは窓際に置かれています。 | |
そして、ラウンジの名称にもなっているライブラリーです。 | |
そのライブラリーに、石元泰博の桂離宮の写真集があって、びっくり。水戸で行われていた、石元泰博の写真展を見てきたばかりだったので…うれしかったですね。 | |
雑誌等はこちらに… | |
奥には、ミーティングスペースがあります。 | |
ティータイムのフード台の様子です。 | |
スコーンにジャムとクリームがありました。 それに、ミックスナッツ、チョコレートなど。 |
|
あと、袋に入ったオカキなど。まあ、品数豊富とは言えませんね。 | |
冷蔵庫にはピッチャーに入ったオレンジ・グレープフルーツジュース、アイスコーヒー・アイスティー、ペリエ、ミネラルウォーターやトマトジュースがあります。 また、プレミアムモルツやギネスなどもありました。 |
眺めは国会議事堂側です。 | |
補修工事中でした。そのため夜のライトアップもなかったです。 | |
その国会議事堂の先には、東京スカイツリーも見えます。 また帝国ホテル、ペニンシュラ東京、武道館なんかも見えましたね。 |
|
右下を見れば、首相官邸も見えます。(ヘリポートのある建物です。) |
次(最終)ページ(ライブラリーラウンジ:カクテルタイム・朝食)へ
初めのページ(パブリックスペース)へ
第2ページ(ベッドルーム)へ
前のページ(バスルーム・眺め)へ
宿泊記一覧へ
2011年宿泊ホテル一覧へ
2010年宿泊ホテル一覧へ
2009年宿泊ホテル一覧へ
トップページに戻る